スタッフブログ

トコちゃんベルト

お久しぶりの投稿です。

 

最近多い依頼が『トコちゃんベルトの使い方がわからないので教えてほしい』『トコちゃんベルトを使ってみたいけど選び方がわからない』というものです。


 

トコちゃんベルトには4種類あり、身体のバランスや歪みに合わせて使用します。

トコちゃんベルト=トコちゃんベルト2(前から後のハードタイプ)しか知らない方も多く、これしか販売していない病院やクリニックもあります。売店へベルトを購入に行くとサイズを測り「あなたはこれね。」と渡されたけど使い方がわからず1,2度着けて使ってないとおっしゃる方もいます。


 

トコちゃんベルトは着ければ腰痛が良くなるものではありません。自分のタイプに合わせたベルトを選び適切な使い方をして、身体を整える体操も組み合わせていくことで効果が発揮されます。

当サロンに来て、ベルトを調整し正しい使い方と体操を組み合わせることで、みなさん『気持ちいい~こんなに違うんだ!』と感想をいただきます。


 

妊娠中の方、産後の方だけでなく骨盤のゆるみから来る腰痛や肩こりなどの不調はどの世代の方にもあります。トコちゃんベルトも出産時だけのものではありません。

これから妊活をする方、お孫さんのお世話をするおばあちゃまもお使いになれます。


 

私(40代)もトコちゃんベルト愛用者です。身体のバランスが良くなるので立ち仕事がとても楽ですニコニコ

トコちゃんベルトが気になっている方、購入前にぜひベルト合わせや使い方指導を受けて下さいね。 

トコちゃんベルト

お久しぶりの投稿です。

 

最近多い依頼が『トコちゃんベルトの使い方がわからないので教えてほしい』『トコちゃんベルトを使ってみたいけど選び方がわからない』というものです。

 

トコちゃんベルトには4種類あり、身体のバランスや歪みに合わせて使用します。

トコちゃんベルト=トコちゃんベルト2(前から後のハードタイプ)しか知らない方も多く、これしか販売していない病院やクリニックもあります。売店へベルトを購入に行くとサイズを測り「あなたはこれね。」と渡されたけど使い方がわからず1,2度着けて使ってないとおっしゃる方もいます。

 

トコちゃんベルトは着ければ腰痛が良くなるものではありません。自分のタイプに合わせたベルトを選び適切な使い方をして、身体を整える体操も組み合わせていくことで効果が発揮されます。

当サロンに来て、ベルトを調整し正しい使い方と体操を組み合わせることで、みなさん『気持ちいい~こんなに違うんだ!』と感想をいただきます。

 

妊娠中の方、産後の方だけでなく骨盤のゆるみから来る腰痛や肩こりなどの不調はどの世代の方にもあります。トコちゃんベルトも出産時だけのものではありません。

これから妊活をする方、お孫さんのお世話をするおばあちゃまもお使いになれます。

 

私(40代)もトコちゃんベルト愛用者です。身体のバランスが良くなるので立ち仕事がとても楽ですニコニコ

トコちゃんベルトが気になっている方、購入前にぜひベルト合わせや使い方指導を受けて下さいね。 

5月の子育て教室

5月も子育て教室開催します。

5/10(金)13:00~ ロイヤルベビーマッサージ教室
      15:00~ ベビースキンケア教室

5月の/20(月)9:30~ ママケア1ベースケアクラス
      10:45~ べびぃケア3はいはいクラス

5/23(木)9:30~ ママケア2マタニティケアクラス
      10:45~ べびぃケア2ころころクラス

5/30(木)9:30~ ママケア3アフターケアクラス
      10:45~ べびぃケア1すやすやクラス

各定員3組です。お早めにお申し込み下さい。
各クラスとも、動きやすい服装でバスタオル(ママケアは2枚)をお持ちください。 

べびぃケア

べびぃケアという言葉をご存知でしょうか?

べびぃケアとは、母子フィジカルサポート研究会が提唱する、「赤ちゃんの快(気持ちいい)」を追及するケアです。
ベビーマッサージなどと違うのは、生活全体を改善すること。

赤ちゃんの気持ちいいって何だろう?
赤ちゃんの気持ちいい姿勢はどんな姿勢かな?
気持ちよく寝るための寝具の工夫は?
気持ちよく抱っこするするための、身体作りとは?
赤ちゃんの発達って何?
赤ちゃんでもこるの?

などなど、その子に合った方法を考えていく手段を、私たちはべびぃケアと言っています。
ですのでべびぃケアは、サロンに来てマッサージしてもらえばいいというものではありません。

ご両親や祖父母様など赤ちゃんの生活を支える方皆様で努力することが大切です。


赤ちゃんの笑顔のためにべびぃケアを始めませんか?
 

4月の子育て教室

サロンを移転して1カ月が経ちます。
引っ越し、サロン再開、確定申告、卒業式とめまぐるしい1ヶ月でした。

急な引越にも関わらず、たくさんの方にお越しいただきありがとうごさいました。
4月も好評をいただいている子育て教室を開催します。
引っ越し後部屋が狭くなったため定員は3組です。お早めにお申し込み下さい。


4月の子育て教室の日程です。

4/12(金) 13:00~ ロイヤルベビーマッサージ教室
       15:00~ ベビースキンケア教室

4/15(月) 9:30~  ママケアクラス1 ベースケアクラス(骨盤ケアの基本)
       10:45~ べびぃケアクラス3 はいはいクラス

4/22(月) 9:30~  ママケアクラス2 マタニティケアクラス(妊娠期の操体法)
       10:45~ べびぃケアクラス2 ころころクラス

4/30(火) 9:30~  ママケアクラス3 アフターケアクラス(産後の操体法)
       10:45~ べびぃケアクラス1 すやすやクラス

詳細はホームページを参照下さい。http://www.mama-baby-noa.com/ 

3月も子育て教室開催します。

3/4(月) 9:30~ママケア1ベースケアクラス
      10:45~べびぃケア3はいはいクラス

3/11(月) 13:00~ベビーマッサージ教室
       15:00~ベビースキンケア教室

3/13(水) 9:30~ママケア2マタニティケアクラス
       10:45~べびぃケア2ころころクラス

3/18(月) 9:30~ママケア3アフターケアクラス
       10:45~べびぃケア1すやすやクラス

3月よりサロン移転に伴い、定員を3組とします。お早めにご予約お願いいたします。

お問い合わせ・ご予約は・・・
  mama.baby.noa@softbank.ne.jp  または、080-4132-6445
                   へお願いします。

 

 

サロン移転のお知らせ

いつもすこやかサロンノアのHPをご覧いただきありがとうございます。

サロンノアは、3月から移転して営業することになりました。

急なご報告ですみません。



3月4日から、清水区下野町2-1となります。

ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いします。 

2月教室のご案内

寒い日が続いていますね。隣の地区でインフルエンザの学級閉鎖が出ているようです。

皆様体調管理には十分気をつけていきましょうね音譜

 

ノアの2月の教室予定をお知らせいたします。

 

2/1(金) 13:30~ ベビーマッサージお試し教室

      14:30~ ベビースキンケア教室

 

2/4(月) 9:30~ ママケア1ベースケアクラス

      10:45~べびぃケア3はいはいクラス

 

2/9(土) 13:30~ ママケア1ベースケアクラス

      14:45~ ママケア2マタニティケアクラス

  土曜クラスはワーキングママが参加しやすいよう、ママケアの基本と妊娠期の骨盤ケア体操を一度に学べます。

 

2/14(木) 9:30~ ママケア2マタニティケアクラス

       10:45~ べびぃケア2ころころクラス

 

2/17(日) 9:30~ べびぃケア1すやすやクラス

       10:45~ ベビーマッサージ教室

  日曜クラスはパパや祖父母様が一緒に参加しやすいよう、生まれたての赤ちゃんのケアを学べるクラスです。

 

      13:00~ べびぃケア3はいはいクラス

 

2/18(月) 9:30~ ママケア3アフターケアクラス

       10:45~ べびぃケア1すやすやクラス

 

各教室の詳しい内容や料金については、お気軽にお問い合わせください。

   info@mama-baby-noa.com または mama.baby.noa@softbank.ne.jp へメールしていただくか、

   054-340-7808 または 080-4132-6445 までお電話でお問い合わせください。

 

ぜひホームページ内もご覧ください。 

日曜教室開催

ご家族皆様でご参加していただけるよう、日曜教室を開催しました。

昨日はべびぃケア2ころころクラスにSさんご夫婦が参加してくれました。

Sさんご夫婦はべびぃケア1すやすやクラスも参加してくれています。

今のSさんのお悩みはお座りが出来ないこと。

お座りの練習は必要か?

昨日の講座はこのテーマから開始しました。

べびぃケア2ころころクラスは、赤ちゃんの移動手段の確保を目的としています。

ではお座りはどんな状況で必要なのか?わざわざ座らせる必要はあるのか?

赤ちゃんの正常な発達と気持ちいいを追及することが、べびぃケアの目的です。

赤ちゃんが自分の身体を自由に使い、積極的に遊ぶためにはどんなお世話の仕方がいいのか?

 

Sさんご夫婦は、この講座の趣旨をよく理解してくれ、積極的に子育てに取り入れて下さっています。

赤ちゃんの自立(自分で行きたい所にいって遊ぶ)は子育てのしやすさにも関係してきます。

子育ては一人では大変です。ぜひご家族皆様でご参加いただき、統一した見解で子育てを楽しんでいただきたいと思います。 

いのちの授業~うまれてくれてありがとう~

今日は地元の小学校でいのちの授業を行いました。

長男が6年生の時からなので、今年で4回目になります。

6年生136名、保護者18名が参加してくれました。

年々保護者の参加が増えつつあり、関心の高まりがうれしいです。

 

テーマは『いのち』

 ・大人になるということ

 ・この世に生を受けるということ

 ・誰のために生まれ、何のために生きるのか

 ・人間らしく生きるとは

 

6年生には少し難しいかもしれませんが、思春期の今知ってほしい・考えてほしいことを助産師の立場から伝えてきました。

思春期の身体と心の変化、

奇跡の確率で自分がここに存在し、未来へいのちを繋いでいくことの大切さ

妊娠~出産のビデオなどを通して親子の絆や誕生日について

いじめや自殺の話題から、思いやりや個性をたいせつにすることの意味

規則正しい日常生活が全ての基盤であること

こんな内容のお話をさせていただきました。

途中赤ちゃん人形の抱っこをしたり、折り紙で受精卵の大きさを確認して大きく育った自分を再認識しました。みんなとてもいい表情で体験してくれましたが、学校の方針で写真をUP出来ないのが残念です。

 

今日の経験から自分を大切にすることや、人を思いやり大切にすることを学んでもらえていたらいいなと思います。

     

子供たちが安易に死ぬことを選んでしまう今の時代、全ての子供たちが辛くても生きていくことを選べる強い心を持てるよう、いのちについて語ることはとても大切だと感じます。

学校の先生の中には、寝た子を起こすな!といわれる方や、うちの生徒には必要ないといわれることもよくあります。

性教育=いやらしいこと と感じているようですが、性とは心が生きること・心を生かすことに通じます。

子供たちが人間として強く生きていけるような『いのちの授業』は必要だと感じます。

ぜひお家でも、生まれたときのお話をしてみて下さい。きっと子供たちは両親の思いを受け止め絆が深まると思います。『家族の絆』それが性教育=いのちの授業の原点なのではないでしょうか