2013年01月

2月教室のご案内

寒い日が続いていますね。隣の地区でインフルエンザの学級閉鎖が出ているようです。

皆様体調管理には十分気をつけていきましょうね音譜

 

ノアの2月の教室予定をお知らせいたします。

 

2/1(金) 13:30~ ベビーマッサージお試し教室

      14:30~ ベビースキンケア教室

 

2/4(月) 9:30~ ママケア1ベースケアクラス

      10:45~べびぃケア3はいはいクラス

 

2/9(土) 13:30~ ママケア1ベースケアクラス

      14:45~ ママケア2マタニティケアクラス

  土曜クラスはワーキングママが参加しやすいよう、ママケアの基本と妊娠期の骨盤ケア体操を一度に学べます。

 

2/14(木) 9:30~ ママケア2マタニティケアクラス

       10:45~ べびぃケア2ころころクラス

 

2/17(日) 9:30~ べびぃケア1すやすやクラス

       10:45~ ベビーマッサージ教室

  日曜クラスはパパや祖父母様が一緒に参加しやすいよう、生まれたての赤ちゃんのケアを学べるクラスです。

 

      13:00~ べびぃケア3はいはいクラス

 

2/18(月) 9:30~ ママケア3アフターケアクラス

       10:45~ べびぃケア1すやすやクラス

 

各教室の詳しい内容や料金については、お気軽にお問い合わせください。

   info@mama-baby-noa.com または mama.baby.noa@softbank.ne.jp へメールしていただくか、

   054-340-7808 または 080-4132-6445 までお電話でお問い合わせください。

 

ぜひホームページ内もご覧ください。 

日曜教室開催

ご家族皆様でご参加していただけるよう、日曜教室を開催しました。

昨日はべびぃケア2ころころクラスにSさんご夫婦が参加してくれました。

Sさんご夫婦はべびぃケア1すやすやクラスも参加してくれています。

今のSさんのお悩みはお座りが出来ないこと。

お座りの練習は必要か?

昨日の講座はこのテーマから開始しました。

べびぃケア2ころころクラスは、赤ちゃんの移動手段の確保を目的としています。

ではお座りはどんな状況で必要なのか?わざわざ座らせる必要はあるのか?

赤ちゃんの正常な発達と気持ちいいを追及することが、べびぃケアの目的です。

赤ちゃんが自分の身体を自由に使い、積極的に遊ぶためにはどんなお世話の仕方がいいのか?

 

Sさんご夫婦は、この講座の趣旨をよく理解してくれ、積極的に子育てに取り入れて下さっています。

赤ちゃんの自立(自分で行きたい所にいって遊ぶ)は子育てのしやすさにも関係してきます。

子育ては一人では大変です。ぜひご家族皆様でご参加いただき、統一した見解で子育てを楽しんでいただきたいと思います。 

いのちの授業~うまれてくれてありがとう~

今日は地元の小学校でいのちの授業を行いました。

長男が6年生の時からなので、今年で4回目になります。

6年生136名、保護者18名が参加してくれました。

年々保護者の参加が増えつつあり、関心の高まりがうれしいです。

 

テーマは『いのち』

 ・大人になるということ

 ・この世に生を受けるということ

 ・誰のために生まれ、何のために生きるのか

 ・人間らしく生きるとは

 

6年生には少し難しいかもしれませんが、思春期の今知ってほしい・考えてほしいことを助産師の立場から伝えてきました。

思春期の身体と心の変化、

奇跡の確率で自分がここに存在し、未来へいのちを繋いでいくことの大切さ

妊娠~出産のビデオなどを通して親子の絆や誕生日について

いじめや自殺の話題から、思いやりや個性をたいせつにすることの意味

規則正しい日常生活が全ての基盤であること

こんな内容のお話をさせていただきました。

途中赤ちゃん人形の抱っこをしたり、折り紙で受精卵の大きさを確認して大きく育った自分を再認識しました。みんなとてもいい表情で体験してくれましたが、学校の方針で写真をUP出来ないのが残念です。

 

今日の経験から自分を大切にすることや、人を思いやり大切にすることを学んでもらえていたらいいなと思います。

     

子供たちが安易に死ぬことを選んでしまう今の時代、全ての子供たちが辛くても生きていくことを選べる強い心を持てるよう、いのちについて語ることはとても大切だと感じます。

学校の先生の中には、寝た子を起こすな!といわれる方や、うちの生徒には必要ないといわれることもよくあります。

性教育=いやらしいこと と感じているようですが、性とは心が生きること・心を生かすことに通じます。

子供たちが人間として強く生きていけるような『いのちの授業』は必要だと感じます。

ぜひお家でも、生まれたときのお話をしてみて下さい。きっと子供たちは両親の思いを受け止め絆が深まると思います。『家族の絆』それが性教育=いのちの授業の原点なのではないでしょうか 

仕事始め

明けましておめでとうございます。

 

今日はサロンノアの仕事始め

うれしいメールから今年の仕事が始まりました。

切迫早産・腰痛でケアさせて頂いていたママから、12月末に無事満期で安産しましたクラッカー

と報告がありました。自宅安静で大変でしたが、しっかり骨盤ケアに励みするっと生まれたそうです。

産後まだ骨盤がグラグラするとのことで、これから産後ケアが始まります。

育てやすい身体作りのため、産後ケアも一緒に頑張りましょうね音譜

2月にもケアさせて頂いている妊婦さん2名が出産を控えています。

もう少しビックリマーク安産に向けて頑張りましょうね。

 

今年も妊娠中からの子育てを応援していきます。

一緒に楽しい子育てをめざし頑張っていきましょう!!

よろしくお願いします。